思い出は記憶と記録。
両方、無料で残していこう。
スマホの保存容量がいっぱいです。
何度、この手の文句を見てきたか。
その都度、大事な思い出を消していくしかない。
androidならgoogleフォトのバックアップかな。
iosならiCloudかな。
それも無料でやるとなると、そこにも保存容量が付きまとってくる。
思い出を取捨選択するしかない。
でも、どれが大事な動画か決め切らない。
そんなときはYouTubeにアップロードして、一生残していこう。
え?
誰かに見られるって?
いいえ。
限定公開なら、大丈夫です。
そして、親族・友人などへの共有も楽ちんですよ。
YouTubeの公開設定を知ろう!
YouTubeに公開するって聞くと、自分自身がYouTuberになるんじゃないかって思いますよね。
もちろん、YouTuberになりたい方はそのままなっちゃってください。
昨今、デジタルタトゥーと言われるくらい敏感になってしまいます。
全く知らないひとには見られたくない。
特に子どもの様子を公開することは犯罪に巻き込まれるケースも・・・。
なら、そもそもYouTubeに公開する自体が間違っているのではないか。
そう思うことが普通です。
でも、YouTubeの公開設定の違いを知っていれば、その認識が少し変わるかもです。
公開設定は【公開・限定・非公開】の3つ!
ラシクはあまり長々と説明されるのが好きではないので、ものすごく簡単にまとめます。
公開動画
・全世界のひとが見ることができる。
・全世界のひとが検索できる。
・全世界のひとが共有が可能。
非公開動画
・基本的に自分自身以外が見ることができない。
・自分が指定したメールアドレスのひとにだけ見せることができる。
・検索されない。
・共有されない。
限定公開
・基本的に自分以外が見ることができない。
・動画のURL・リンクを知っているひとだけが見ることができる。
・検索されない。
・リンクは共有できる(されてしまう)。
非公開と限定公開の大きな違い
いまいちピンとこないかもしれません。
この2つをできることから見てみましょうか。
前提として一般家庭の話のため、YouTubeチャンネルを開設していないものとしますね。
・URLの共有で視聴が可能か不可能か
一応、確認のため、URLとは【https://youtube.com/~~】のことです。
限定公開では、このURLを知っているひと、URLをクリックすれば視聴することができます。
非公開では、このURLを知っていても、クリックしても視聴することはできません。
・メールアドレスで指定したひとにだけ見せることができるのが非公開。
検索もされない、URLを知っていても視聴ができない。
それは完全に自分だけのための動画ですよね。
思い出を残すだけなら、それでいいと思います。
ただ、ちょっと不便なのはそれを家族に見せることができません。
じゃぁ、どうするか。
メールアドレス(gmai)を指定すれば、そのひとだけ視聴ができるようになります。
・YouTubeを見るには、基本的にgmai(googleアカウント)を持っているはず
googleアカウントがなくてもYouTubeは楽しめますが、チャンネル登録をするときなどはログインを求められるはずです。そのときに必要なのがgoogleアカウントです。
googleアカウント1つにつき、ひとりの人間扱いです。
動画の公開設定のときに、そのアカウントを指定します。
そのアカウントを持っているひとだけが視聴できるようになります。
例えば、
ラシクが妻に見せたいと思えば、非公開設定にして妻のメールアドレスを指定します。
さらに自分の両親に見せたいと思えば、父・母の2つのメールアドレスを指定します。
じゃぁ、義父・義母にも見せたい!となると・・・
見せたいひとができたときは、メールアドレスを毎回指定しにいく。
それも動画ごとに行わないといけないとなると、かなり面倒くさくなります。
・思い出を残すだけではなく、共有したいなら限定公開が一番
限定公開だと動画のURLをコピー&ペーストすればいいだけです。
個別にメールアドレスを指定する必要もなく、アップロードした動画のURLを一度コピーしてしまえば、あとは共有したいひとに送ればいいだけです。
LINEを使っているなら、グループラインにアドレスをコピペすれば、一気に見せたいひとにだけ共有できます。
・共有するのに時間も通信量もかからない
ラシク的に何より大きなメリットだと思うのは、共有が一瞬で終わることと、通信量を気にしないでいいという点です。
LINEで子どもの動画を親に送りたいとき、そのまま動画を投稿すると、読み込むまでの時間がかかりますよね。
そして、その分の通信料もかかってしまいます。
一方で送ってもらえたほうも読み込みに時間はかかる。
それを見せたいひとの数だけ時間も通信量もかかってしまう。
なんか、もったいないですよね。
でも、限定公開動画なら文字列なので読み込みも送るときの通信料も一瞬です。
それって、めちゃくちゃ素晴らしくないですか?
長い動画だけYouTubeに限定公開している、ラシクの子育て術
保育園や幼稚園の発表会の動画、
小学校・中学校の運動会や文化祭の動画。
はたまた部活の試合の動画。
結婚式の動画、余興の動画。
ラシクだとバドミントンをしているので、自身の試合動画。
などなど・・・。
子どもたちの成長とともに動画の撮影時間も長くなっていきます。
長時間動画の一番の悩みは保存容量です。
1つの動画が1GBをゆうに超えることなんてしばしば。
内部ストレージもmicroSDもすぐに容量オーバーになっちゃう。
それを送る際も時間も通信量もかかる。
ラシクはそんな長時間動画だけをYouTubeにアップロードし、限定公開で共有しています。
・限定公開を確認後、携帯端末の動画は削除する
スマホ本体の容量を確保するために、長時間動画はアップロードができ、きちんと再生できることが分かったあと、すぐに携帯端末から削除します。
そうしないといつまで残っていて、容量を圧迫する原因になります。
・もちろん、リスクもある。流出と再ダウンロードできない。
大きなリスクとして、URLの流出です。
URLを知っているひとが視聴できるので、それが全く知らないひとに流出した場合は見られてしまうリスクもあります。
もし、間違ってX(旧Twitter)に投稿しようものならば・・・。
共有する相手に「これは限定公開です。URLを他者に教えたり、流出しないでください」と一言付け加えたほうが安心安全ですね。
もし、流出したと思ったら、公開設定を「限定公開」から「非公開」に設定変更をしましょう。
もうひとつのリスクは再ダウンロードできない。
googleフォトに保存していた場合は、端末から当該動画を削除したとしても、クラウド上に残っていたら、再び端末にダウンロードすることは可能です。
YouTubeにアップロードし、端末から当該動画を削除してしまうと、再び端末にダウンロードはできません(例外はありますが・・・)
それらのリスクも踏まえて、携帯端末から動画を削除するか否かをじっくり考えてください。
YouTubeの限定公開はブログの記事とも相性がいい。
ブログの記事にYouTubeで解説動画などを入れたいときなど、自身のYouTubeチャンネルにアップロードする必要があります。
ブログに載せるんですから、別に公開しても良いとは思います。
ただ、ご自身のYouTubeチャンネルの趣旨と合わない、読者だけに視聴してほしいなど、いろいろなお考えがあるときは「限定公開」で動画をアップロードし、そのURLをブログの記事内に埋め込めば、OKです。
実際にラシクはその方法で限定公開の動画を記事に埋め込んでいます。
限定公開にする方法を動画で解説!
文字にするとただただひたすら説明分になってしまいますので、動画で見て頂ければ幸いです。
今、動画見れないよーってひとは、この記事をブックマークして、ゆっくり見れるときに視聴してください。
思い出を見返すためにも、YouTubeを活用しよう!
その動画、ちゃんと見返していますか?
YouTubeにアップロードしていると、子どもの動画はよく見返すようになります!
意外と携帯端末にある動画って見返すことが少なくないです?
ラシクは少ないです。なぜなら、いっぱい動画があるからです!
本当に何度も観たいと思える動画こそ、YouTubeに残していきましょう。
スマホ本体だけではなく、デジカメやビデオカメラでも同じように限定公開にアップロードすれば良いと思います。
テレビでも見れるようになるし、思い出を振り返ることにも最適だと思います!
にほんブログ村
コメント