【裏技?】意外と知られていない、ファミリーマートの割引券はいろいろ併用できる【家計応援】

この記事にはプロモーションが含まれます。

ファミマのエコ割・値引きシール 人間らしく
ファミリーマート公式HPより引用

節約しすぎると
心が疲れるけど
お得は嬉しいね

どうも、ラシクです。
コンビニが大好きです。

特にファミリーマートはよく行くんですよ。

その理由のひとつとして、他チェーンより美味しい商品がより安く買えるからです。

ファミペイのアプリは完成度が高く、使いやすく、随時お得情報が流れてきます。
コーヒーの回数券やファミマル飲料のボトルキープなど、毎日飲むものが少しでも安く買えるのは嬉しいですね。

割引にもいろいろ種類があって、これとこれは併用できる?併用できない?

よく分かんないですよね。

これから、ラシクが実際にお買い物をしたレシートを参考に、意外と知られていない割引券の併用方法をお伝えします!

なお、この記事は2024年3月に執筆しています。
仕様変更などがあり、記事の内容通りに行かなくなることもありますので、ご注意ください。

スポンサーリンク

ファミマのエコ割、知っていますか?

ファミマのエコ割
ファミマのエコ割

食品ロス削減の取り組みのひとつとして、ファミリーマートは「ファミマのエコ割」を実施しています。

廃棄になる前に、店舗値下げシステムとして、各店舗独自の判断で値下げを行うことができるようになりました。

お弁当やおにぎり、パン、デザート・スイーツなどによく割引シールが貼られています。

店舗独自の判断と言うことは、値下げ率も店舗によって違う。

値下げをする判断は各店舗の責任者が独自で決めることができるようです。

そのため、廃棄前の同じパンでも店舗によっては割り引かれる値段が違ってきます。20円のところもあれば、30円のお店もあります。

読者のみなさんが通うファミリーマートはどうでしょうか?

ファミリーマートが実施する各種割引券

ファミリーマートの割引券(レシート印字)
ファミリーマートの割引券(レシート印字)

ファミマは「●●を1品買うと次回使える〇〇円引き」企画を実施しています。

よくあるのは、フライヤー・パン・デザート各種です。

1回目の購入は定価で買う必要がありますが、そこからは対象商品を値引き価格で買うと、エンドレスで割引券が発行されるので、すごくお得です。

初回の購入時もLINEクーポン利用など工夫次第

初回購入のとき、定価で買うのもなんだかなーと思ってしまいがいち。
そんなときは、各SNSなどを利用するとさらにお得に買えます。

その代表的な例は、LINEクーポンです。

LINEクーポンは新商品の販売時期など、頻繁にファミリーマートの割引券を配布してくれます。
それを利用すれば、最初の購入から割引価格で対象商品を購入できますので、お得な気分になりますね。

もちろん、上記のエコ割も使えるので、店内をチェックしてみましょう。

エコ割と割引券は併用できる

さて、意外と知られていないのか、たまに店員さんも知らないことがあるんですが、エコ割と各種割引券は併用できます。

ラシクが購入したレシートを見てみましょう。

ファミマのエコ割と割引券は併用できる。
ファミマのエコ割と割引券は併用できる。

コッペパンコロタマの定価が168円
値下げ50円はエコ割です。
クーポン(割引)20円は、レシートに印字されている割引券です。
これら2つが同時に適用されています。

定価168円の惣菜パンが、合計70円引きの98円で購入できました。

このように工夫次第で、美味しい商品がお得に購入ができます。

フードロス削減にも繋がりますし、物価高により家計負担も少しでも減らすことができるように、エコ割と割引券をうまく活用して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました